2011年03月05日

●治験に参加したいですか?

こことは別のブログ( http://hard-wonder.seesaa.net/ )のサイドバーに「治験に参加したいですか?」アンケートボックスを設置した。
設置してすぐに、速攻1分ぐらいで「絶対に参加したくない」というアンケートが投票された。

分からないでもない。

僕もできたら参加したくないが、この業界に長くいて、治験の意義を知っているので、「まぁ、場合によっては参加する」ぐらいだ。
この僕ですらそうだ。

前にも書いたが、僕は治験パネル(患者さんのデータベースのようなもの)に登録している。
「うつ病」の治験薬があったら参加します、という希望でパネルに投稿したのだが、「ウォッシュアウト」(今、治療に使っている薬を2週間とか4週間、使わない期間を呼ぶ)が辛そうなので、これまで参加しませんか電話を2回断っている。

プロトコルに「ウオッシュアウト」が必ず記載されていて、普段はそんなこと、何も気にしないのだが、いざ、自分のことになると、やはりダメだ。

例えば、ガンとか重度の病気にかかり、「もう治験薬を使うしか今の科学・医学では手がありません」的になったら、それはもう絶対に参加する(と思うが。。。。)

普通はそうなのだ。
誰だって、市販薬で治療できるのなら、わざわざ治験薬を使って欲しくないというのが普通の感覚だ。

それが、実際の治験では多くの人に参加して頂いている。

特にガンの治験ではフェーズ1にがん患者さんに参加してもらっている。
その場合、効果が期待できない薬の量から、これ以上、薬を投与したら危険だ、という薬の量まで使わせて頂く。

これなどは、まさに「人体実験」なのだ。

もちろん、本人の自由意思による同意のもと、治験に参加して頂いているのだが、それにしても、だ。


本当に、頭が下がる。

僕たちの仕事は計り知れないほどの患者さんの「ボランティア精神」によって成り立っていることを絶対に忘れてはいけない。


■■■ 医薬品ができるまで(治験に関する話題) ■■■
   ↓
医薬品ができるまで(治験に関する話題)


■■■ ホーライ製薬(架空の製薬会社の日常) ■■■
          ↓
「ホーライ製薬(架空の製薬会社の日常)」の紹介サイト。


■■■ 半径5mから100億光年の出来事 ■■■
  ↓
「ハードボイルド・ワンダーランド日記」

posted by ホーライ at 21:53| Comment(0) | 治験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月04日のつぶやき

horai_japan / ホーライ
『ピアニストを笑え!★面白さを発見する天才』ホーライの3行日記|http://threeline.seesaa.net/article/189064143.html at 03/04 23:10

horai_japan / ホーライ
『ブラックホール的ブログ●そのブログで満足していますか?』ホーライの独り言|http://horai-learning.seesaa.net/article/189053312.html at 03/04 21:43

horai_japan / ホーライ
『●治験に参加したいですか?』ホーライの治験活性化と「ハードボイルド…|http://hard-wonder.seesaa.net/article/189038364.html at 03/04 19:55

horai_japan / ホーライ
久々にホーライ製薬を更新しました。
http://horaiseiyaku.seesaa.net/
#chiken #clinical study
 at 03/04 18:25

horai_japan / ホーライ
新薬にベンチャー方式…国内メーカー : 医療ニュース : yomiDr./ヨミドクター(読売新聞) http://t.co/8Y0pMuz at 03/04 18:06

horai_japan / ホーライ
薬ネット販売広がるか…「仕分け」論議開始 : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/FpQrebl via @yomiuri_online at 03/04 18:04

horai_japan / ホーライ
@horai_japan 3月4日(金)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://wind.ap.teacup.com/horaibook/32.html #AutoPage at 03/04 11:55

horai_japan / ホーライ
@horai_japan 3月4日(金)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://wind.ap.teacup.com/horaiinternet/32.html #AutoPage at 03/04 11:02

horai_japan / ホーライ
@horai_japan 3月4日(金)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://happy.ap.teacup.com/horaisuccess/22.html #AutoPage at 03/04 10:51

horai_japan / ホーライ
人生の達人になる方法 : 今すぐに身につけたいビジネスの基本中の基本★実はこんなに大事な「聞き上手」(1) http://blog.livedoor.jp/tsukada_affiliate-horailife/archives/2430951.html at 03/04 04:02

horai_japan / ホーライ
今すぐに身につけたいビジネスの基本中の基本★実はこんなに大事な「聞き上手」(1):「聞き上手」がなぜ求められるのか


■■■1 聞き上手と話し上手について

「聞き上手」が相手なら、誰…http://yaplog.jp/horai-blog/archive/19 #yaplog
 at 03/04 03:37

horai_japan / ホーライ
[exblog] ビジネスの基本中の基本★実はこんなに大事な「聞き上手」(1) http://bit.ly/eCeZMR at 03/04 03:15

horai_japan / ホーライ
人生の達人になる方法: ビジネスの基本中の基本★実はこんなに大事な「聞き上手」(1) http://bit.ly/fs7w7t at 03/04 02:23

horai_japan / ホーライ
楽しんごの人気の理由がよく分からないのは中年のせい? at 03/04 02:13

horai_japan / ホーライ
『ビジネスの基本中の基本★実はこんなに大事な「聞き上手」(1)』人生の達人になる方法★ホーライの無尽蔵|http://horai-mujinzo.seesaa.net/article/188924027.html at 03/04 02:08

horai_japan / ホーライ
『2011年03月03日のつぶやき』人生の達人になる方法★ホーライの無尽蔵|http://horai-mujinzo.seesaa.net/article/188913014.html at 03/04 00:49

horai_japan / ホーライ
『2011年03月03日のつぶやき』仕事に役立つ名言・格言一日一言(今週の…|http://ondayoneword.seesaa.net/article/188912988.html at 03/04 00:48

horai_japan / ホーライ
『2011年03月03日のつぶやき』ホーライの独り言|http://horai-learning.seesaa.net/article/188912716.html at 03/04 00:46
posted by ホーライ at 19:01| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月04日

ビジネスの基本中の基本★実はこんなに大事な「聞き上手」(1)

「聞き上手」がなぜ求められるのか


■■■1 聞き上手と話し上手について

「聞き上手」が相手なら、誰でも上手に話せます。
つまり、「聞き上手」なら、より良いコミュニケーションが取れるというわけです。

逆に聞くことが下手な場合、コミュニケーションは一方的になり、相手は「自分が話し下手だ」と思ってしまいます。
そんなことを話し手に思わせたら、会話が進みませんよね。


また、人から好かれている人の中にも「聞き上手」が多いことに気づくでしょう。

人は自分のことを知って欲しいのです。どんな人でも。
だから「聞いてあげれば」会話が成立します。


話しても「いい気分」になって、いろんな情報を教えてくれます。
こんないいことないでしょ?



話し上手と聞き上手とは、実はどちらか一方のことを指すのではありません。
よく言われるように、コミュニケーションは「双方向」です。

話す一方でも聞く一方でも成り立ちません。
タイミング良く入れ替わり、キャッチボールのように話が行き交うのが望ましいわけですね。




■■■2.なぜ聞き上手になることが必要なのか


●(1)話し手から好かれる

人は皆、自分の話をよく聞いてくれる人を好きになります。
「仲良くなりたいな」と思ったら相手のことを質問すればいいのです。

初対面なら「出身地」と「名産」、そして「子供のころの思い出」、これだけで15分は話が持ちます。
そして相手はあなたのことを「いい人だ」と思うことでしょう。



●(2)知識、情報が得られる

聞くとは単に受身ではありません。
聞くことで知識を増やし、考えの幅を広げることができます。

ときには「ここだけの話」まで聞けます。



●(3)話し手をリードできる

聞くことで相手の気持ちをつかんで話し手をリードし、話し合いの方向をつかむことができます。

会話をリードするのは実は「話し手」ではなく「聞き手」それも質問の上手いひとが会話をリードしているのです。
これは意外と知られていない事実です。




●(4)集中力が高まる

聞くことで、脳が活性化し、思考が活発になります。
本気で聞くときは、人は、話すときの3倍から10倍のエネルギーを使うそうです。
聞くことは集中力を養うことにつながります。





【ほかにもたくさんある、案外気づかない、聞くことのメリット】

(1) 人に好かれる

(2) 情報が集まる

(3) 相手の心がつかめる

(4) 説得点を把握できる

(5) 人の協力が得られる

(6) 相手の能力ややる気を育てることができる

(7) 自分自身の魅力が増す

(8) 集中力が高まる

(9) 話し手をリードできる



■■■ 仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。」

posted by ホーライ at 21:08| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年03月03日のつぶやき

horai_japan / ホーライ
目を覚ませ!あなたの潜在能力を活かす方法:『もし自分にできることをすべてしたなら、人はみな自分のすごさに驚くに違いない。』 トーマス・エジソン


●人生がうまくいかない本当の理由とは?…http://yaplog.jp/horai-blog/archive/17 #yaplog
 at 03/03 12:57

horai_japan / ホーライ
人生の達人になる方法: 目を覚ませ!あなたの潜在能力を活かす方法 http://bit.ly/f4kvaQ at 03/03 12:05

horai_japan / ホーライ
@horai_japan 3月3日(木)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://wind.ap.teacup.com/horaibook/31.html #AutoPage at 03/03 11:50

horai_japan / ホーライ
『目を覚ませ!あなたの潜在能力を活かす方法』人生の達人になる方法★ホーライの無尽蔵|http://horai-mujinzo.seesaa.net/article/188813666.html at 03/03 11:41

horai_japan / ホーライ
@horai_japan 3月3日(木)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://wind.ap.teacup.com/horaiinternet/31.html #AutoPage at 03/03 10:59

horai_japan / ホーライ
@horai_japan 3月3日(木)のTwitterまとめブログ teacup.ブログ“AutoPage” http://happy.ap.teacup.com/horaisuccess/21.html #AutoPage at 03/03 10:50

horai_japan / ホーライ
人生の達人になる方法: ●旅立てジャック! http://bit.ly/gpbfZs at 03/03 01:06

horai_japan / ホーライ
『●旅立てジャック!』人生の達人になる方法★ホーライの無尽蔵|http://horai-mujinzo.seesaa.net/article/188747021.html at 03/03 00:55

horai_japan / ホーライ
『2011年03月02日のつぶやき』人生の達人になる方法★ホーライの無尽蔵|http://horai-mujinzo.seesaa.net/article/188746367.html at 03/03 00:48

horai_japan / ホーライ
『2011年03月02日のつぶやき』仕事に役立つ名言・格言一日一言(今週の…|http://ondayoneword.seesaa.net/article/188746339.html at 03/03 00:48

horai_japan / ホーライ
『2011年03月02日のつぶやき』ホーライの独り言|http://horai-learning.seesaa.net/article/188746104.html at 03/03 00:46
posted by ホーライ at 19:01| Comment(0) | 仕事 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

目を覚ませ!あなたの潜在能力を活かす方法

●状況を変えるのではなく、それに対する自分の反応を変える

「状況+反応=結果」です。

要するに成功であれ、失敗であれ、幸せであれ、不幸であれ、私たちが人生で経験する結果は全て、状況に対する自分の反応の結果です。

したがって、もし結果が気に入らないなら、2つの選択肢があります。

1)いい結果が出ないことを状況のせいにする

2)状況に対する自分の反応を変える

どんな状況でも私たちは自分の思考と行動を変えることができます。
そして、それがあなたのプラスになります。

多くの人は長年の習慣にとらわれて、よく考えずに反応してしまいます。
しかし、反応の仕方は変えることができます。
すぐにはできないかもしれませんが、自分のネガティブな思考と行動に意識を向ければ、できるようになります。

最終的に決定的要因となるのは、状況ではなく、それに対する私たちの反応なのです。

「雨が降った」⇒「気分がふさぐ」・・・・心の反応です。

「天気がいい」⇒「スカッとした」・・・・同上。


「雨が降った」⇒「これで乾燥注意報が消えるぞ」・・・・同上

「天気がいい」⇒「今日も暑くなるぞ」・・・・同上


●「自分には力がない」という思い込みにとらわれない

こんなことが口癖になっていませんか?

「それは自分のせいではない」

「自分にはそんな才能はない」

「環境のせいで、うまくいかない」

「どうせ人生とはこんなものだ」


こういう人たちは自分の口癖をあまりにも長い間繰り返し聞いてきたので、自分には状況を変える力がないと本気で思い込んでいます。
その結果、毎日が苦難の連続になります。

よきにつけ、悪しきにつけ、あなたの口癖はあなたの現実を作りだしているのです。



●兆候に注目する

「結果は嘘をつきません。」

人はみな、自分が誇りに思っていない結果を目の当たりにすることを嫌がります。

気分のいいことではないからです。

しかし、勇気を出して現実を直視すれば、必要な変化を起すためにすべきことがわかります。
それがわかれば、周囲の意見や自分の直観という形で兆候(サイン)が出ていることに気づきます。
その兆候は、悪い結果を未然に防止するための警告ですから、適切に対処すれば、状況を改善することができます。

たとえば、こんな兆候(サイン)です。

・親や兄弟が警告する

・友人や知人が助言する

・なんとなく違和感を覚える

・「これはまずい」という内なる声が聞こえてくる

これらの兆候は、私たちが状況に対する反応の仕方を変えるきっかけになります。



■あなたの潜在能力を活かす方法


あなたの潜在能力を引き出す20の原則と54の名言




【送料無料】あなたの潜在能力を引き出す20の原則と54の名言




■■■ 仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法 ■■■
          ↓
「仕事の基本、仕事の成功方法 自己啓発 才能を伸ばす方法」の紹介サイト。ここであなたの人生が変わる。」
posted by ホーライ at 06:41| Comment(0) | 夢をかなえる方法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。