今日も、いつものように6時30分「早く起きた朝は」の女性3人のおしゃべりを楽しみ、次の7時から「カラダのキモチ」を観て、7時30分から「がっちりマンデー」を観る。
「カラダのキモチ」
↓
http://www.tbs.co.jp/program/karadano-kimochi.html
今日の「カラダのキモチ」は「熱中症」について。
その番組の中で中年以上になると脳が老化して「暑さ」を感じにくくなるので、注意が必要だ、ということを実験していた。
部屋の温度を徐々に上げていくと若者は28度ぐらいで「不快感」を感じるが60歳の人は31度でも「不快感」を感じない、という実験だった。
だから、中年以上は「体感」じゃなくて、室内の温度計を見ながらエアコンをつけること、と言われて、そう言えば、僕の部屋はと温度計を見ると34度だ。
その部屋で僕は冷えたタオルを首にまき、扇風機を回し、「老人と海」を読んでいる。
老漁師「サンチャゴ」の夢を僕も夢見ている、というわけだ。



