2011年11月25日

成功する方法(心の持ち方)●欲しいものは、はっきりと伝える

あなたは、自分の欲しいものを相手に要求することを恐れてはいないだろうか?

最も一般的な理由を挙げよう。



(1)「相手は私が何を求めているかをすでに知っているはずだから、私はそれを求めるべきではない」。

ある意味でこういう姿勢は立派ではあるが、不合理な考え方であり、失望以外に何も得られない。



(2)「弱みを見せることになるような気がする」

しかし、そのために、自分が助けを必要としていることを認めることができない。



(3)「欲を抑えることで人格が磨かれると思い込んでいる」

しかし、欲しいものを持たないことによって精神的に豊かになることはできない。

こういうバカげた考え方は「人生とは苦しいものだ」という考え方から来ているのかもしれない。



(4)「断られるのが怖い」

要求を断られるとプライドがひどく傷つき、無力感にさいなまれる。




以上の理由は、どれも正当性がない。

自分の要求が理にかなっているなら、堂々とそれを伝えよう。

自分の欲しいものをはっきりと伝えれば、相手は助けてくれるものだ。



【成功する法則】

自分の欲しいものを相手に要求することは、きわめて正当で、合理的だ。



posted by ホーライ at 05:58| Comment(0) | 人生に対する考え方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月03日

人生と仕事の達人になる方法(20)悩みの分析と解消法

種々雑多な悩みに対するための準備をしておこう。

1)事実の把握

2)事実の分析

3)決断、そして実行


事実を把握するというのが、なぜ、そんなに大切なのだろう?

事実を知って、はじめて私たちは自分の問題を手際よく解決できる。

事実に基づかなければ、いたずらに気ばかり焦って、混乱を増すだけだ。

「混乱こそ悩みの第一の理由」なのだ。



この世の悩みの大半は、判断の根拠となる知識が十分でないのに、あえて判断を下そうとするから生じる。

たとえば来週の火曜日、午後3時にある問題に対処する必要があるとしよう。

私は来週の火曜日になるまでは、その件について決断を下そうとはしない。

その間に、その件について関連のある事実をことごとく集めようと専念する。

気をもんだりはしない。

ひたすら事実の把握に努めるだけだ。

そして火曜日になるまでに、もし全ての事実を把握していれば、問題はたいてい自然に解決している。




★バックナンバー
      ↓
■■■ 悩みを解消し、自信を持つ方法 ■■■
      ↓
http://horaiconfidence.web.fc2.com/index.html




posted by ホーライ at 14:48| Comment(0) | 人生に対する考え方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月31日

毎日、計画を立てると20万光年の差が出てしまう

あなたは人生の大部分を仕事か私生活の活動の計画に費やしてきたと思う。

では、実際に計画に費やしてきた時間がどれくらいあるか、じっくり考えてみたことがある?

おそれく、その総時間数は驚くほど多いはずだ。


もし、この重要な時間がなければ、あなたの人生は方向性も目的もない活動の寄せ集めになってしまう。

どれだけうまく計画を立てるか、計画を立てなければどういうことになるか、考えてみよう。(恐ろしいけれど。)


毎日、意識して時間をとり、計画を立てよう。

生きるうえで20万光年くらいの差が出てくることに気づくはずだ。


●本当に役立つ『おすすめのビジネス書』のサイト
    ↓
本当に役立つ『おすすめのビジネス書』のサイト

posted by ホーライ at 03:37| Comment(0) | 人生に対する考え方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月21日

自分のための時間を確保する

「今日おこなうことが重要なのは、それを自分の人生の1日と交換するからだ」

そうだろ? 違う?

貴重な24時間を、そのことに費やすのだ。

1日は1440分。

その全てを思うがままに過ごすのは不可能だろう。

でも、自分のための時間を確保することは、毎日、予定に入れておこう。

『自分のための時間』だ。

あなたは「ほかの人のための時間」が多すぎる。

まず、自分だけの時間を毎日、「天引き」で確実に数分間でも確保することから始めよう。

それは、散歩の時間であってもいいし、仕事から電車で帰宅する時間でもいい。

眠るにつく前の時間でもいい。

ネットをさまよっている時でもいい。

その時間を利用して、自分の人生と願望について考えてみよう。


人生を大いに楽しみ(!)、毎日を充実したものにしよう。

あなたはそのために、自分の1日を交換しているのだから。



★やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽★
     ↓
やる気が出る方法、やる気が出る言葉、やる気が出る音楽



●本当に役立つ『おすすめのビジネス書』のサイト
    ↓
本当に役立つ『おすすめのビジネス書』のサイト

posted by ホーライ at 15:21| Comment(0) | 人生に対する考え方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年08月18日

大切な人とは誰かを考えてみる。そして、伝える。

「大切な人」というと、ほとんどの人が配偶者やパートナーや恋人を思い浮かべる(それはそれでいいことだ。)

でも、あなたの人生で重要な役割を演じているその他の全ての人も、(あの人も、この人も、)「大切な人」なのだ。

たとえば、親戚の人、親友、学校の先生、職場の同僚などだ。(そうだろ?)

これらの人たちが僕たちの行動の手本となったり、僕たちが価値ある存在だということを保証してくれていたりする(ありがたいことに)。


自分の人生における大切な人たちに電話で話をしたり、メールを送ったりしてみよう。

あなたが自分の正解を築き上げるのに力を貸してくれたことに対して、その人たちに感謝の気持ちを伝えるのだ。(そうだろ?)


彼らが・彼女らがあなたにとって特別な存在であることを(真剣に)伝えよう。

彼ら・彼女らにとって今日は素晴らしい1日になるはずだ。

また、そうすることで、あなた自身もどんなにいい気分になるか、考えてみよう。

そのためにも、まず、実践するのだ。

「あなたは私にとってかけがいのない人なんだよ」と伝えるのだ。


●本当に役立つ『おすすめのビジネス書』のサイト
    ↓
本当に役立つ『おすすめのビジネス書』のサイト


posted by ホーライ at 06:52| Comment(0) | 人生に対する考え方 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。